WEB面談の手順
当プラザでは、感染症対策として「人との接触」を減らしたいとお考えのお客様へ、WEB面談のサービスを提供しております。WEB面談を希望する場合は、お電話またはメールでお問い合わせください。
WEB面談はZoomを使用します。WEB面談の予約方法とZoomの使用方法については下記よりご確認ください。
WEB面談のご予約方法
お電話の場合
お電話で下記の内容をご確認させて頂きます。
- ご相談内容の確認
 - WEB面談の方式のご案内
 - WEB面談の日程調整
 - メールアドレスのご確認
※WEB面談のURLをメールにてご案内させて頂きますので、WEB面談に使用するデバイス(パソコンまたはスマホ)で受信可能なメールアドレスのご用意をお願いいたします。 
お電話の後、お客様のメールアドレスにWEB面談参加の手順を記載した案内をお送りさせていただきますので、それに従ってWEB面談の準備をお願いいたします。
面談日はお時間になりましたら面談員との面談を開始いたします。WEB面談はZoomを使用して行います。Zoomのご利用方法は こちらから ご確認ください。
メールの場合
お問い合わせフォームから「WEB面談を希望する」にチェックを入れ、その他の項目も入力したうえでフォームよりご送信ください。
- WEB面談のURLをメールにてご案内させて頂きますので、WEB面談に使用するデバイス(パソコンまたはスマホ)で受信可能なメールアドレスのご入力をお願いいたします。
 
Zoomのご利用方法
PCの場合
<Zoomをご利用した事がない方>
        ①当プラザよりWEB面談参加ご案内メールをお送りいたします。
        送られてきたURLをクリックしてください。
    
    
        ②Zoomのアプリケーションをダウンロードするページが立ち上がります。
        ページ下部に操作についての確認表示がでますので「実行」をクリックしてください。
    
    
        ③Zoomが立ち上がると下記のような画面が表示されますので
        「コンピューターでオーディオに参加」をクリックしてください。
    
    <Zoomをご利用した事がある方>
        ①当プラザからご案内のメールをお送りいたします。
        送られてきたメール内のURLをクリックしてください。
    
    
        ②既にパソコンにZoomがインストールされている場合には
        下記のような画面が表示されますので「Zoomを開く」をクリックしてください。
    
    
        ③下記のような画面が表示されますので
        「コンピューターでオーディオに参加」をクリックしてください。
    
    スマートフォン・タブレットの場合
①アプリをインストールしてくだい。
    
        ②当プラザからご案内のメールをお送りいたします。
        送られてきたメール内のURLをクリックしてください。
    
    ③表示された画面内の「ミーティングに参加する」をタップしてください。
    ④Zoomを開く許可を求められますので、「開く」をタップしてください。
    ⑤お客様のスマートフォンのマイクへのアクセスを求められますので、「OK」をタップしてください。
    - モバイル通信の場合、パケット代が別途かかります。
 - 使用するデバイスに、カメラとオーディオ機能が必要です。
 
